ミシュラン星付きのさいとうさん。
こちらのお鮨はなぜこんなにふくよかで繊細でなおかつ衝撃的なんでしょうか。
鮪も白身もちょっと熟成して、魚のポテンシャルを最大に引き上げています。
うにの食べ比べ最高です。蛸の柔か煮、わさびと相性は抜群です。
今月慣れ親しんだ自転車会館からお引っ越しして、アークヒルズサウスタワーに移転しました。
本当に予約が入れられないお店ですが一度は行って頂きたいお店です。
親方の斎藤さんとお話しながら素敵なひと時を過ごしてくださいね。
白金の北里病院近くのイタリアンレストランです。
シェフの小池さんの作る料理は食材を十分に知り尽くしたひと皿です。
パスタもセコンドもはっきりと自分のカラーを出した素晴らしお料理で毎回とても楽しみです。
ランチもディナーもとても良心的で何度でも通いたいおみせです。
魚介のサラダは大好きなメニューです。
情緒たっぷりの神楽坂にある和食、蓮さんです。
和食店の激戦区で人気のお店です。
ビルの中にありながらしっとりと落ち着いた雰囲気です。
一歩中に入ると白木のカウンター、そして壁には墨絵の蓮の絵が描かれています。
蓮の四季を描いた壁絵は食事前の緊張をほぐしてくれます。
お料理は先付けから締めの食事まできめ細やかな心使いがなされています。
私のお気に入りは焼きものです。目の前の焼台で焼かれるお魚にはいつも胸がドキドキします。
行ってみたい方はお知らせください。是非ご一緒しましよう。
いわずと知れた鉄人脇屋シェフのお店です。
何を頂いてもさすがといわざるを得ません。
次から次へとわき出る驚きの料理は一度は堪能して頂きたいです。
もしご予算が許すならふかひれを召し上がってください。
カジュアルをお望みならば近くの臥龍居もおすすめです。
ご主人の樋口さんは笑顔が印象的な方です。
作られるお料理は繊細かつ、インパクトのある芸術ともいえる和食です。
きっと今頃は松茸がお客様をお迎えしているでしょう。
ぜひ一度いらしてください。締めのおそばは本当に最高です。
いつもおかわりをしてしまいます。そんな時も笑顔で作ってくださいます。
ご主人本当にありがとうございます。
こちらの本多シェフとはもう20年近くのお付き合いをさせていただいております。
気さくな人柄はいつも私たちを楽しい気分にしてくれます。
お料理はとにかく美しい、そして美味しいです。
師匠の片岡シェフのお墨付きのパスタはいつでもクオリテイが高くロングパスタだけではなく手打ちパスタ、ラビオリなどどのお皿も素晴らしいです。
グラスデザートは食後をほっとさせてくれます。先日伺った時のバナナのチョコクレープは本当に美味しかったです。
合わせてご紹介させていただきますが同じ経営のブーランジェリーのケーキやパンも本当におすすめです。
店名はラルカンシェル、尾山台の駅前です。皆様ぜひいらしてください。
テレビでおなじみの片岡護シェフのお店です。
いつお邪魔しても変わらない笑顔で迎えて下さるシェフとマダムが大好きです。
なにを頂いても本当に美味しくて中でもパスタは季節によって新作も出して下さり私の知り合いの方はパスタを9皿も頂いたんですよ!!!
こんなにパスタを食べたお客様は初めてだ!ってびっくりしていました。
みなさんもお二人の笑顔に会いにいらしてくださいね!
今なにかと話題の黒木さんのお店です。
なかなか予約が取りにくいお店ですがぜひ挑戦してみてください。
お昼の鯛茶づけは一度召し上がっていただきたい1品です。
私は1時間で3杯頂きました。時間がなかったので余分なおしゃべりはできませんでしたがおしゃべりは食事のあとにゆっくりとしました。
田原町にある素敵な私のお気に入りのお店です。
1日5人までのお客様のために心をこめてお料理をしてくださいます。
私は鎗田シェフの潔いお料理が大好きです。
フレンチですがお店のスペースが限られているのでパンを焼くことが難しいからとパンの代わりにパスタを1品出して下さいます。
そのパスタがいつもびっくりするアイデアが満載なんです。
みなさんもぜひ伺って確かめて下さいね!でもちょっと予約が大変かもしれません。
少年のようなひとなつっこい笑顔についこちらもひき込まれてしまうような孫成順さんのお店です。
私あまり辛いものが得意ではなくてこちらの麻婆豆腐が前は頂けなかったんです。
ところが何度か頂くうちにすっかり虜になってしまいました。
今では必ずお願いする1品になりました。それからこちらのふかひれの煮込みは醤油味ではなくて白湯煮込みなんです。いまさらなんですがこのお料理ふかひれの皇帝煮込みという名前がついていました。皇帝ですもの美味しいに決まっていますよね!
坦々麺も美味しいのでランチにでもいらしてください!
まだ書ききれませんが少しずつご紹介いたしますね。
また皆様のご希望がありましたら食事会もいたします。
ぜひ御希望をおしえてください。
ご一緒に楽しい時間をすごしましょうね。
畑はもうそろそろ冬野菜の作付けをしたいと思っています。
今年の夏は暑すぎてあまり畑」仕事ができませんでした。
涼しくなってきたのでちゃんと仕事をしたいです。
教室の皆様も私の畑仕事一緒にしませんか?
いつでもいらしてくださって構いません。勝手に種など蒔いても結構です。
管理人の飛鳥さんにその旨つたえてください。
そうそう私の畑はお台場ダイバーシテイの屋上{都会の農園}です。